検索


上北山村
今年 奈良県の5つの村をまわらせて いただくことになりました。 理由は 都会から離れた所に住む方々に 元気になっていただきたいという 自分の希望を叶えていただきました(笑) 太陽燦々(さんさん) 山に囲まれた 緑豊かな 静かなプールで 地元の小中学生に...
suzuchiba0811
2023年9月18日読了時間: 1分


プールマイスター
夫の知り合いの方が プールマイスターという プールの水が塩素づけではなく 肌に刺激の少ない 画期的なものを開発しまして それを使用しているプールで 夫婦で水泳教室のイベントをさせていただきました。 プールが塩素の匂いがしない⁉︎ 肌が かゆくならない⁉︎...
suzuchiba0811
2023年9月18日読了時間: 1分


みんなの水泳
昨年の11月と12月に 大阪の桜宮高校で 「みんなの水泳」を 元シンクロ日本代表の巽 樹理さんと二人でさせていただきました。 おととしに一度して 昨年は二度目になります。 この水泳は 現役の高校水泳部の生徒たちが 同じ区の中学校に通う 障がいがあったり 水が苦手な生徒を...
suzuchiba0811
2023年1月23日読了時間: 1分


泳げない子の水泳教室
空気がおいしくて 水が最高においしくて みどりが豊かな 岐阜県の奥飛騨に呼んでいただき 泳ぎが苦手な子を対象に 水泳教室をさせていただきました。 あまり なかなか聞かない あまり なかなか言わない 呼び方の水泳教室のタイトルですが でも ホンマにそのまんまです(笑)...
suzuchiba0811
2022年8月8日読了時間: 1分


あかりの学校
去年11月に 知り合いの紹介で こどもホスピスなどに寄贈されたり 「照明塾」をされている 橋田裕司さんの教室に参加させていただきました。 和紙でつくられた照明は 本当に人を癒せると思ってきました。 ただ…私は思うだけで 和紙の㏚大使としても...
suzuchiba0811
2022年2月7日読了時間: 1分
女川
まだこんなに感染者が増える前の12月暮れ 二年ぶりに実家に帰省した。 そして おいしいお魚を食べがてら ドライブがてら女川へ。 おだやかな海が見れました!
suzuchiba0811
2022年2月7日読了時間: 1分


伝えたいこと
番組を通じて文章を書かせていただくことになりました。 スポーツだけに限らず 世の中の誰にでも通じることを 自分が伝えたいことを書いていけたらと思います。
千葉すず
2021年2月25日読了時間: 1分


第二波
非常事態宣言が解除され 日常に戻り 何も規制がなければ そりゃ普通に生活するだろう。 だけど規制どころか GO TO キャンペーンだぁ⁉ 「GWも我慢したのに いつまでも自粛してたって…。」と テレビのインタビューに答える大人。 沖縄は本州の人の避難所か⁇...
suzuchiba0811
2020年8月6日読了時間: 1分


トトロ
樹齢1000年以上 高さ30m 根元の幹約20m 玉若酢命神社の「八百杉」 絶対トトロが住んでいる! しかも 大きな木の周りには 「どんぐり」が!! もうこれは絶対に トトロがいるとしか思えない オキサンショウウオを教えてもらい 川をのぞく我が子 「かわいい!」と息子...
suzuchiba0811
2020年2月3日読了時間: 1分


再訪
神秘の場所 隠岐の島へ 海があり 山があり 日本の北から南まで生息するものが ここ一か所にあり すべてが揃っている ふくぎ茶 袋を開けてビックリ 「枝?」笑 そうなんです ふくぎ茶は「くろもじの木」と呼ばれてて 隠岐の島の海士町にあります...
suzuchiba0811
2020年2月3日読了時間: 1分