検索


万博 カナダ館編
現役時代 アメリカからカナダに トレーニングを移し カナダには 5年ちょっと住みました。 パビリオン内で配られたタブレットで カナダの景色を見れた時は 懐かしすぎて 泣きそうになった。 なかなか行けてない所に どこでもドアみたいに 行けた気がして 胸があつくなった。
suzuchiba0811
9月6日読了時間: 1分


万博 親友編
陸が弱く なかなか腰が上がらなかった私を 万博で働いてる 万博狂の親友が 引っ張り出してくれました。 どこをどう回るか最短ルートを 事前に考えまくってくれて 数時間歩いただけで ちぎれそうな足の私を ほぼ介護状態で引っ張ってくれて 「ごはんまでガンバッテ!」と...
suzuchiba0811
9月6日読了時間: 1分


イベント
先月 奈良県宇陀市で 寺川 綾さんと私が現役時代に 同じ釜の飯をいただいた先輩と 水泳のイベントをさせていただきました。 水泳教室の対象は カンボジア 和歌山県勝浦町 奈良県宇陀市 の小学生たちでした。 国際交流事業として カンボジアの小学生を日本に招待し ...
suzuchiba0811
8月30日読了時間: 1分


島根の小学校
日帰りで 島根県の弥栄小学校にプール授業に 行かせていただきました。 とてもとても木造デザインが カッコイイ小学校でした。 もちろん現実なことや 夢のある話しを させていただき その後は 少人数で 大きなプールを貸し切り状態。 こんな贅沢な環境が...
suzuchiba0811
7月26日読了時間: 1分


黒滝村
天川村の次の日は すぐお隣りの 黒滝村の小学校に行かせていただきました。 おみやげに 朴の葉寿司をいただきました。 わたし めちゃくちゃ柿の葉寿司 大好きなんです! (誰も聞いてない) 奈良県の職員の方と 地元の方にオススメしていただいた食堂で 美味しいランチをいただき...
suzuchiba0811
7月26日読了時間: 1分


天川村
去年とおととしは 大雨雷で 水泳授業は実現できませんでした。 だけど 今年は三度目の正直! 見事に晴れて実施できました ♪♪ プール指導の後は 洞川(どろがわ)で ゆっくりお昼をごちそうになり 山の自然のクーラーを浴び 水道から出る氷水のような冷たい水に...
suzuchiba0811
7月26日読了時間: 1分


プール授業
この夏の全部で20校の 小学校でのプール指導が終わりました。 小学校をまわらせていただく シーズン前には 大阪市の小学校体育部の教員先生方に プール指導のコツなどを 教えさせていただき 若い先生からベテラン先生まで 30人以上がお忙しい合間をぬって...
suzuchiba0811
7月26日読了時間: 1分


シーズンオン
岐阜の奥飛騨で小学1年から6年生の 水が苦手な子どもたちに 水泳を教えてきました。 いつも ここに来ると自然の風で 十分涼しくて爆睡できて 完全に現実を忘れられます。 奥飛騨から戻った次の日は 今度は奈良の十津川村に行ってきました。 連日 山奥ばかり 笑...
suzuchiba0811
6月21日読了時間: 1分


周防大島
ゴールデンウィーク初日 山口県の周防大島のプール リニューアル式に呼んでいただき 島の子どもたちと町長・副町長にも(笑) 参加していただき 水泳教室をしに 行って来ました。 島のある瀬戸内海は南国の雰囲気で 歴史でハワイとつながりがあるそうで 島の正装はアロハシャツで...
suzuchiba0811
5月15日読了時間: 1分


今年の3・11
3月10日 仙台に講演で 呼んでいただきました。 この時期に東北に行かせていただく ことに 思うことがたくさんあります。 10日は実家に泊まり 11日は仙台空港を 12時過ぎに出発する予定が 機材トラブルで約4時間遅れ。 空港は卒業旅行の学生でいっぱいの中...
suzuchiba0811
3月15日読了時間: 1分