検索


蒸します
こんな大きな道具で楮を 蒸します。
suzuchiba0811
2015年12月25日読了時間: 1分


原料となる楮(コウゾ)
あの和紙は、この楮から 作られます。 楮は、こういう風に 育てられています。 私達はシーズンになると、田んぼでお米が作られるのを目にします。 お米も 食材も 製品も 楮も みんなみんな育てて作っておられる方は、我が子を育てると同じように愛を注ぎ、大事にされていることを、...
suzuchiba0811
2015年12月25日読了時間: 1分


さて、何でしょう!?
正解は、 特にお魚が関係している訳では ありません。 これは、和紙職人さんの作業場にあったものを 撮らせていただきました。 自分の撮った写真や、お気に入りの写真を 和紙に写すことができます。 それは、何とも言いようがない やさしさと温かさになるから和紙は、不思議です。...
suzuchiba0811
2015年12月15日読了時間: 1分


和紙人形
これは、ほんの一部です。 外国の人の方が感動し、 凄さを認めてくれる。 で、日本人は?? ..... むなしくなるのは、私だけ?
suzuchiba0811
2015年12月15日読了時間: 1分


和紙人形
石州和紙を使って人形を作っている方が三隅に いらっしゃいます。 この方は今までに200体以上の和紙人形を 作ってこられました。 それは それは、見事な数です! 今まで自身も着たことのない着物を、 人形に一つ一つ和紙を重ねて着付けていく。 和紙を通して、私は日本の文化も同時に...
suzuchiba0811
2015年12月15日読了時間: 1分


幻想的
地元の小学校が、和紙でモビールを 作りました。 和紙を切って、間に綿を入れて まわりを手縫いで縫い付けてありました。 ちょうど目線より 少しだけ高い所から 吊るしてあった このモビールを通る抜けるのは、 何とも言えない可愛いらしさと、 赤ちゃんのベッドの上から吊るされてる...
suzuchiba0811
2015年12月15日読了時間: 1分


絶景
みなさんにも おすそ分けします、この景色。 私がほぼ毎月足を運ばせていただいている、 浜田市の道の駅から見えます。 この風景が人を育てます。 こういうところから、たくさんのものが 生み出されるのだと、行く度に感じます。
suzuchiba0811
2015年12月15日読了時間: 1分


最強のコンビ
名刺とは、 やたらめったら人にあげるものではないと思っている。 高校時代の書道の先生に頼んで書いて もらった、自分の名前。 本当に必要な人にお渡しのは、 ごちゃごちゃと 連絡先が書かれたものより、 これだけで十分です。 和紙×書道。 最強です。...
suzuchiba0811
2015年11月27日読了時間: 1分


感動の組子
木が こんなに繊細で、 綺麗な曲線が出せると思いますか? 欄間(らんま)や組子が、 見るだけでこんなに「美しい」と感動し、 贅沢な幸せな気持ちになれることを 日本人である私は知りませんでした。 衝撃的な出会いでした。 これからでも遅くない。...
suzuchiba0811
2015年11月27日読了時間: 1分


すず展
島根県浜田市三隅にあります、 アクアみすみで「すず展」をして くださってます。 仙台の実家から持っていけるだけの 日本選手権で獲ったメダルやオリンピックの ジャージ、幼少時代の写真や新聞の 切り抜き などなどを運んでいただき ました。 これは、ただただ アクアみすみの...
suzuchiba0811
2015年11月27日読了時間: 1分