top of page

和紙人形

  • suzuchiba0811
  • 2015年12月15日
  • 読了時間: 1分

石州和紙を使って人形を作っている方が三隅に

いらっしゃいます。

この方は今までに200体以上の和紙人形を

作ってこられました。

それは それは、見事な数です!

今まで自身も着たことのない着物を、

人形に一つ一つ和紙を重ねて着付けていく。

和紙を通して、私は日本の文化も同時に

学ばせていただいている。

先生は今まで三隅で唯一、一人だけで和紙の人形を

作って来た。

だけど 同世代の人が、若い人が、

もっともっと興味を持って挑戦したり、

跡を継いだり、せめて作り方を覚えたりして

ほしいと願う。

着物というもの、

着付けというもの、

日本の文化というもの、

黙々と細かい手作業をするということ、

和紙の知らない性質を知れること、

自分と向き合える時間でもあるということ、

どれも かけがえのないものだからです。


 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags

Copyright © 2015 Suzu Chiba. All Rights Reserved.

bottom of page