検索
イベント
- suzuchiba0811
- 13 分前
- 読了時間: 1分
先月 奈良県宇陀市で
寺川 綾さんと私が現役時代に
同じ釜の飯をいただいた先輩と
水泳のイベントをさせていただきました。
水泳教室の対象は
カンボジア 和歌山県勝浦町 奈良県宇陀市
の小学生たちでした。
国際交流事業として
カンボジアの小学生を日本に招待し
日本の文化や自然等に触れ 国際交流を
図ることを目的とした事業だそうで
その一環でお手伝いをさせていただきました。

宇陀市の方からいただいた
お土産が またとても興味深く
無知な私は必死に検索。
とても貴重で高級な薬草の
「大和当帰(とうき)」
についてだったり
宇陀市と薬草の関係は
飛鳥時代にさかのぼる
異次元的に大昔からだとか
ひと言で 「歴史」だけでは
済まされない世界でした。

カンボジアの子どもたちからも
プレゼントをいただきました。
伝統的な布で
「クロマー」で作ったバッグと
小物入れをいただきました。
クロマーは ユネスコ無形文化遺産に
登録されてるそうで
石州半紙と一緒や!と
変なところでスイッチが。
いろんなことに
なんでも興味を持とう。
知らないことだらけで
世界は とてつもなく広い。